自己嫌悪。

2001年4月9日
 久しぶりの更新となってしまいました。
 
>ひこうきぐもさんへ
 秘密日記で、お返事かいてます。良かったら読ん であげて下さい。 

 東海テレビ、電話かかってこなかった。筆記は出来なかった訳じゃないけど、落ちたって事はやっぱ出来なかったんだろうな。
 
 ものすごく反省、反省、また反省・・・。

 敗因は時事問題の政治ネタが出来なかった事と、英語だな、多分。面接で門前払いされた事はないから、『自分はマスコミ(TV局)に向いてる!』って妙な自信を持ってしまって油断してたんだなぁ・・・。
 
 改めて、狭き門という事を実感した。私は基本的に“身のほど知らず”で、実力以上のステージを求めしまう性格。だから、分不相応な企業や業界でも、本気で受かるって思ってる大バカ者です。
 
 だから、当たり前だけどそれでキズつくことなんて、しょっちゅう。

 しかも、前に告白してくれた男の子に精神的に頼っちゃってる自分がイヤ。彼の優しさにつけ込んでるのかな?多分嫌いじゃない(ってゆーか好き?)だけど、なんか元彼ほど好きじゃないし・・・て思う自分もウジウジしてて更に嫌になってきた。

 本当に自分で自分が嫌いになってしまいました。

P,S ネガティブな日記でごめんなさい。読んでくれた皆さん、どうもありがとう!

ぴあの書類提出。

2001年4月6日
 昨日は日記を書いたのに、なぜかアップされてなかった。ちゃんと書いたのに、悲しい・・・(涙) 
 
 東海テレビの筆記を昨日受けてきた。SPIと一般常識で、講談社よりは簡単だったけど、講談社よりは・・・って感じかも。SPIの英語と数学のサイコロの問題に歯が立たなかった。一般常識は出来たと思ったけど、でもケアレス・ミスが判明。かなりへこむ。あれはみんな出来てるんだろうな。私程度じゃ受かんないかも。でも、起きろ!奇跡よ!!

 で、名古屋から帰ってきてすぐに爆睡。今日提出期限のぴあの書類は、今朝の時点で白紙。疲れが存分に残ってるけど、慌てて書いて無事提出。
 
 その後バイトがあったので、私服で行っちゃった。さすがにスーツの人が多かった。でも最近、スーツ着なくても良さそうな所は、私服で行ってる。やっぱ浮くけど、堅苦しくないし、気分的にもリラックスできるもんな。

 明日はCBCの面接。トリンプの筆記はかったるいし、書類も書かなきゃいけないのでブッチする予定。その前に、私服面接だから洋服買おっかな・・・?
 

初登校?

2001年4月4日
 今日は4年生になって始めて、大学に行って来た。学校の変貌ぶりにビックリ。サークルの部室を覗いたら、新入生と1〜3年生で占められてた。なんだか居場所がなくなっちゃった気がして、ちょっと寂しかったな。
 
 昨日は日記をサボっちゃった。というのも、USENの2次面接があまりにも疲れちゃったため、だらだらして寝ちゃった。一対一で30分の個人面接だったんだけど、面接官がヘッドハンティングされてきた人で、いかにも『仕事ができる人』って感じがした。質問攻めにされることはなく、逆に私が質問をする時間の方が多かったかも?でも、その面接官の仕事に対する姿勢とかを聞けて、すごく参考になったな。面接を受けていくうちに、とっても興味が湧いてきて、ぜひ次の選考に進める事を祈ります。

 明日はいよいよ東海テレビの筆記試験。講談社の筆記はどうやら落ちたらしい。本命のTV局だけに、明日は全力投球で頑張ってこなくちゃ!フジテレビの筆記の時みたいに、奇跡が起きますように・・・。神様、お願い!!
 今日は本当ーっに調子が悪くて、一日中ゴロゴロしてた。東海テレビの筆記の勉強をしなくちゃいけないのに、今は体調優先ってことで、母上が買ってきてくれた栄養ドリンクを飲んで、昼寝してた。
 
 体調不良といえば、フジテレビの2次面接を思い出すな。せっかくES→筆記→一次面接→二次面接って進んだのに、3日前からの40℃以上の高熱・・・。フジの番組観て対策を練ろうと思ったけど、それどこじゃなかった。面接当日も私の唯一の取り柄である元気がゼロ。これが原因で落ちたんじゃないと思うけど、自分を出せなかった事にスゴイ後悔が残ってる。だから、体調一番!

 明日は某企業(一応マスコミ?)の二次面接。30分の1対1の個人面接らしい。人事の人が電話で言ってたから、これは確かでしょ。今までは長くて10分の面接だったから、疲れそー!!
 
 ・・・・・・ん?そういう問題じゃないっか。落ち着いて、面接官を退屈させないような話ができるとイイいな☆

勝負服???

2001年4月1日
 今日は今週末のCBC面接の為の服を買いに行った。バイトをサボってだけど・・・(笑)可愛い感じっていうより、爽やか系にしてみたつもりだけど、さてさて、他の人はどんな格好で来るのかなー?

 本当は東海テレビの筆記対策をしたかったんだけど、肩コリで死ぬほど頭が痛くて、昼から今まで(19時)爆睡しちゃった。そしたら、単身赴任してるお父さんが自分の家?に帰っちゃってた。本当はすごく私のことを心配しててイイお父さんなのに、素直になれなくてごめんなさい・・・・・・。

 化粧品も買ったし、今日はお肌の手入れを充分にして、思い切って寝ちゃおう!こーいうのも大事さ、ウンウン。

 っていうか、集英社はなぜ来ない?掲示板見ると、到着してる人続出みたいで、焦るわ。ま、CBCや東海テレビも他の人より2日遅かったし、待ってみるか。でも、横浜って郵便事情悪いのかしら???

 
 今日は14時から講談社の筆記に行って来た。
まずはSPI。普段の筆記勉強不足がモロに出てしまったわ。全く、自分に呆れちゃう(苦笑)
大学でのSPIは分からないところも適当に書いたら、学校で15位になれちゃったんだよね。
それが、講談社では通じるかどうか・・・。
(多分、無理だわ――――!)

 でもさー、一般常識のテストだけど、あれは一般常識なのか!?付け焼刃じゃ対応できないもん。私が自信あるのなんて、「ルノアールの絵じゃないのはどれ?」問題だけ。インテリぶってるけど(?)この前、ルノアール展に行って来たばっかだからね。

 3日にはUSENの二次面接だ!私は雑誌とか番組制作のコンテンツディレクター希望って話しをしてたけど、電話で人事の方に「ビジネスプランナー(経営戦略)での採用を考えてるんですが・・・」って言われた。でも、よく考えてみると人事の方の言う通りかな?経営戦略とか、広報にもすごく興味があるし。
 
 あんまり凝り固まった考えも良くないかもなーと思いましたわ。大人の言う事も聞く時は聞くべきかも!?

 とにかく今日は自分の勉強不足に腹が立った!5日には東海テレビの筆記もあるし、あと4日間は死ぬ気で頑張ろう!!
今まで書いた日記は全て一日坊主。
三日続いたためしがありませんでした。
でも、就活で自分についてイロイロ考える機会がせっかく出来たので、頑張って毎日つけよう!!

今日はバラバラになっている書類を整理してみた。予定表に書き込んだら、四月の前半は殺人的スケジュールに・・・・・・(涙)
5日には東海テレビの筆記があるし、交通費稼ぎにバイトは絶対休めない事が判明。

7日のCBCの面接は私服!
ナンダそれ???何を着ていったらいいの?
今日はバイトの前に横浜で洋服を見てこなくちゃ。TV局は基本的に門前払いはないけど、内定までは長い道のりなんだよね〜。
でも、できる限りのことはして頑張ろうっと。

1 2