(なんだか社名がすごすぎて、危うく自分にホレそうになるわな・・・。)

 なーんて、くだらないことはさて置き。

 昨日はフジテレビの筆記、今日はTBSの面接に行ってきました。
昨日のフジテレビ、ありゃどうなんだろう??
去年のように、国語の読解問題+クリエイティブで終わりでしょ〜って思ってたら大間違い。
英語・国語・一般常識・クリエイティブとホント盛りだくさんでした。英語が出来ないのは仕様がないんだけど、国語が出来なかった。一般常識はどうかな?覚えてる問題は確認したら合ってたけど、そんなの5・6問だし。
あっ、そういや日本が批准してない条約を間違えたか・・・・・・。
 
 まぁ、結果は水曜。別に落ちたらしゃーないか。

 さてさて、今日はてぃーぶひぃえす。
(↑このCM、かなりサムイ)
11:10集合なのに、早まってTBSに着いたのが10:15。で、時間が押してたのも合って、受付横のロビーで二時間待機してました。

 そういえばさー、トイレであった女の子に、『すごい人が来てますねー。緊張だわ』って話し掛けたんですわ。二千人は着ていることは分かってたし、特に緊張もしてなかったんだけど、なんとなく言ってみた。そしたら、
 
 『(そんなの知ってますっていうツンケンした口調で)でも私はマイペースを貫くつもりですから!!』

 ・・・・・・はいはい。
去年のフジでも薬をあげたのに、その子とトイレで再会(?)したら完璧無視して、私に手を洗わせてくれなかったなー。
(ちなみに彼女は化粧直しに必死でした)
くわばら、くわばら。

 肝心の面接ですが。
面接官は、『ジャスト』の三雲さんみたいな女の人と、30代の男の人だった。
なんだか色々聞かれたわ。今興味のあることや、特集して記者として取材したい素材は何か?とか。
これは別にいいんだけど、「君は真面目だね〜」とか、テレビを良く見るって言ったら、「ヒマなの?」だとさ。悪い・・・?

 んで、堅い話ばかりしてたら、突然、
『チミチミ、最近おもしろいことあった?話してよ。』だと。
ちょっとつまったけど、とっさに応えられた自分に感謝。あと、横浜スタジアムの改革案とか、ベイスターズを人気球団にできるか??とか、変化球多し。

 結果は火曜だっけな?
落ちてもしようがない、性格の不一致でしょう。
でもでも☆今日も面接の後、彼が電話をくれました。昨日もフジのあとは渋谷でデートしたし、あー和むわ♪

コメント