自分を『お調子者』と言った小学館プロダクション、面接通過してました☆ 

 ここさー、集団面接が終った後、一緒のグループだった男の子に「緊張してましたねぇ?面接、どんな感じですかねぇ?ヘッヘッヘッ♪(しくじったな、お前:byコヤツの心の声)」って言われたの(怒)ちょームカついた!!お前に言われたくないよって感じ。この人さー、学生時代に頑張った事を聞かれてるのに、『私は人との出会いを大切にしてます』なーんて、とうとうと語ってた。アホちゃうか!?
 
 ごめんなちゃい。思わず悪口書いちゃいました・・・。

 で、今日は小プロの筆記。問題を開いた瞬間、それは起こりました。
 「・・・・・・☆#$&%?*@!?」
 
 ナ・ナント!東海テレビの筆記と全く同じ問題でした。問題用紙が配られた時から、どっかで見たことあるなーとは思ってたんだけど、本当にビックリしたわ。東海テレビでは筆記で撃沈したんだけど、今度はどーでしょー?一応、東海テレビの後に間違えた問題(モチ、覚えてたのだけだけどね)は答え合わせしたから、この前よりは出来たと思うけど。それに、ビックリしたのが、東海テレビの時には、SPIの数学の問題自体を取り違えてたみたい。そりゃ、落ちるわ。あー、今度は受かってるとイイな。

 今日の“気持ち”マークが喜びなのは、小プロの筆記のことじゃありません。帰ってきてメールをチェックしたら、JR東日本企画様から書類通過のメールが来てました♪♪♪
 “なっちゃん”のCMについて書いたんだけど、むちゃくちゃ大変だったんだもん。喜びもひとしお☆
でも、20日は神奈川新聞とJ企、二つも筆記が入ってしまいました・・・。スケジュール的にはOKだけど、厳しいなぁ。トホホ。

コメント